日記とか漫画とかその他
2009年1月29日
遊戯王5D’s
ジャックが良いキャラすぎるw
最近全然喋ってなかったから色々と溜まってたんでしょうかw
遊星「俺はこれからどうしたらいいかわからない」
ジャック「どうしたらいいかだと!?なら俺が教えてやる!」
っていっていきなりボディにパンチくれてましたww
でも遊星がそれで立ち直ったw 流石ジャックw
その後に龍亞に「ジャックはもうキングじゃない」とか言われた時の表情がもうwww
龍亞「そんなジャックだってカッコイイんだ!俺だってかっこよくなれるよ!」
ジャック「お前はかっこよくなどなれーん!」
子供と張り合うジャックでしたw
今回のもそんなにデュエルしてなかったですがなんかすげぇ面白かったw
キングと言われると「俺はもうキングではない!」とか言うくせに
キングじゃないと言われると「キングじゃない・・・だと!?」みたいなことを言う・・・
ジャックは最強のツンデレキャラかもしれない!(ぇ
あとmixiで発見した
東方Projectキャラ診断
面白そうなのでやってみましたよ
ASKを東方Projectのキャラに例えると 紅 美鈴に近いです!
(゜Д゜) マジでか・・・ 作為的なものを感じるw
ASKと東方Projectの登場キャラクターとの相性ランキング
1位 因幡 てゐ……相性:100 %(あなたの隠し子)
2位 八坂 神奈子……相性:100 %(あなたの隠し子)
3位 スターサファイア……相性:93 %(癒しの関係)
4位 犬走 椛……相性:90 %(俺の嫁)
5位 レイセン……相性:88 %(一目惚れ)
6位 上白沢 慧音……相性:84 %(友達以上恋人未満)
7位 八意 永琳……相性:82 %(尊敬)
8位 東風谷 早苗……相性:81 %(幼馴染)
9位 十六夜 咲夜……相性:77 %(あなたがツッコミ役)
10位 宇佐見 蓮子……相性:75 %(あなたが弟子)
1位と2位 か く し ごwwwwww
拍手お返事
>かわいい椛は大変な死亡フラグを残していきました。
「この私を倒してから〜」は死亡フラグですよねw
>椛が大好きなかた、本当にアリアリアリアリアリ(ry
アリーヴェデルチ!(さよならだ・・・)
いや、実は椛の話はもうちょっとだけ続くんじゃ(ぇ
>この場合、問答無用で霊夢が突撃して終わりでは…?
それも考えたんですけどねww
ちょっと違う案が思い浮かんだのでそっちに行こうかとw
>そうか?!ここで咲夜さんの出番か。っとおそらく思った人は多いはずwwv
咲夜さん登場と・・・みせかけて・・・w
>2話でLV100…これはやりこめが2の比でなさそうな。
アイテム界降りれるようになった瞬間からそれしかやりませんからねー(^^;
いま140ぐらいまで上がりましたw 主人公だけですがw
>ソフトバンク父さんだ
いいじゃないか家族なんだから。
>スペカもない中ボスktkr!! しかしかわいすぎる
立ち絵もないから正確な絵がわからないんですけどねww
こんなんで良いんでしょうかw
>・・・・・かませ犬フラグ?
台詞的にはかませ犬っぽいですよねー(^^;
>盾小さすぎだろ、そして剣は柳葉刀だ
>すまん、柳葉刀じゃ無かったな。なんて名前なんだろうか、斬馬刀にしては短いし曲刀にしては太すぎる
人によってデザイン全然違うんですよね
自分のは適当に描いてるので武器とかの名前は考えてないんですが(^^;;
>こんどは咲夜さんが裴景に……まぁ妖夢に似た相手なら咲夜さんの出番か
キャラが4人以上になるとなかなか難しいですよね(^^;;
しかしここで咲夜さんと思わせつつ・・・
>でたな、立ち絵はおろかスペカさえないのになぜか人気の高い娘
なんで人気高いんでしょうかねw
初の犬耳少女だからか!? あれ狼だっけ(^^;
>前に出てきた椛さんとは別人っすね! らいる
>そりゃ魔理沙がウフフの頃からいるかr(消去 らいる
でて・・・きましたっけ?物忘れ激しくてもうしわけないです(^^;
とりあえず妖夢みたいなキャラになってしましたw
>とりあえず、霊撃2発打ってけばいいんじゃね?
秒殺ですね!(ぇ
>うおおここだとディケイドが一話遅れてるからまだ見れねー!
>とりあえず \カブトゥ!/ に期待
おおお、そうなのですかー
ここであんまりネタバレしてもあれですかね(^^;
とりあえずベルトの発音が良いとだけ言っておきますね!w
>美鈴が咲夜さんより前にいるだと!?そんなバk(ry
キャラが増えてくるとなかなか難しいですよね(^^;
>もみじもみもみ
>皆いいそうだがあえて俺も言おう、もみじもみもみ
あーなんだろうなぁと思ったらニコニコ大百科に登録されてるんですね「もみじもみもみ」はw
あまりニコニコの東方動画みないんでわかりませんでしたわ(^^;
>ASK絵かわいいですね。ほっぺぷにぷにしたいですね。
ありがとうございます!ヽ(´∇`)ノ
確かにほっぺはゆっくりに負けないぐらいやらかそうですね!(何
>そーいや魔理沙、あんた、ミサイル貰っただろ。5面でそれ見せると、すぐ勝てるぞ!
魔理沙は過去に貰ったのはもう廃棄している可能性がw
>(0M0)オンドゥルラギッタンディスカー!!
(0w0)ダディャナザァン!!
東方メイリン劇場

そしてまた脱線していくなんと言う計画性のないストーリーw
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月28日
やべぇ、ディスガイア3
アイテム界に降りれるようになるとそれしかやらねぇww
まだ2話目なのにLV100ぐらいまで上がったしw
まだまだ上げるぞー(ぉ
拍手お返事
>肝心な事忘れてた。
>ガンダムのビームライフルはエネルギーが本体供給方式(コンセントは無いけどエルガイムと一緒)なので
>使用者(この場合はにとり)がエネルギーを供給してやらなきゃならんのです。
>ちなみにMkU以降はエネルギーパック方式になりました。
ですねー、パック取替え方式の方が楽で連射出来るから
次回のにとりの装備はパック取替え方式か!?w
>ゆかりんと教授が居たら、何が出てきても不思議と思えなくなる、幻想郷の不思議(笑)。
>常識にとらわれてはいけないのですね(笑)。
教授は外の世界と幻想郷をつなぐどこでもドア的なもの発明してたような気がしますしねぇww
幻想郷では常識にとらわれてはいけないのですねw
>そのうち黒幕が教授に・・・
確かにww 幻想郷にある機械的なものは絶対夢美が置いてったやつだと思ってますからw
>ライフル・・・・お値段以上すぎるだろうw
個人が所有できるようなものじゃないですからねぇw
>相変わらずの問題教授w
あちこちに教授がかかわってそうですよねw
>マトえてる気がする…はっ!!まさか本当に河童と接触してたりとか。旧作でwwv
そういう話は聞いた事ないんですが
絶対に過去で色々会ってると思うんですよねぇw
>PAD長がデレてr(THE WORLD!!
咲夜さんしまったって顔してますねw
>原因は結構身近にいるもの…
夢美さん地味にかかわってきてますw
>「しまった…(///」って感じで照れてる咲夜さんかわいいよぅ
ありがとうございますヽ(´∇`)ノ
咲夜さん絶対あんな感じですよね!w
>何故かこのメッセージが脳内に…
>『咲夜→デレ』♪アナタとは違うしゅ〜ぞ〜く〜、最後に鳴くのは私なんーだから〜
何のメッセージでしたっけ?w
>オンドゥル語を期待しているぼくは異端でしょうか?
いやいや! グロンギ語の復活を望む人もいるでしょうし
オンドゥル語を期待してる人もいると思いますよ!w
私もオンドゥル語がでるの楽しみにしてますしねw
>その発言、にと×ちゆフラグと見てよろしいですね?
にと×ちゆww
良いコンビになりそうな感じはしますけどねww
>大大大大天才って、ロマサガ3の教授ですか?
そうです、ロマサガ3のやつですw
教授の歌といったらあれしかありませんよねーw
>うっかり本音漏らした事に気付いて照れてる咲夜さんかわゆすww
ありがとうございます(´∀`)
そこを突っ込むと咲夜さん怒りそうですけどねw
>ちゆりとにとりの夢の競演 パッと見どっちがどっちでしょう
ツインテールで機械好きなのでどっちかわからんですよねぇw
カラーなら髪の色違うから一目瞭然ですがw
>夢美、お前か
実はww
>咲夜さんまだ照れてるな
本音を出したのがあと引いてるのかもしれませんw
>あのライフルの値段がいくらで、相場がなんぼ何だろうか
そこまで考えて無かったですねー
多分教授が遊びで作ったのただで貰ったと思われますw
>いずれ共同制作者とかに名前を連ねているんじゃないかな、夢美考案 にとり制作とか
そのうちありえるかもしれませんね!
>失言に頬をそめるツンデレ咲夜・・・まさに幻想郷
滅多に見られない姿ですねw
>おっとここで夢美教授キタ━(゜∀゜)━! 伝家の宝刀ですねw
>旧作知らない自分でもメイリン劇場で知った教授の登場w
>そういえばエンジニア系列は夢美とちゆりと朝倉がいるんだよな〜。
>旧作のキャラが新作方面に出たらいいんですけどね〜。
メイリン劇場での知識は公式大分無視してるのであんまし役に立ちませんけどね!www
また旧作のキャラ出てきてほしいんですけどね〜
特に魅魔様・・・(´・ω・`)
>何!それを使いこなすとは・・・。
>にとりとやら、このカード全部とその技術を交換してくれ!!by社長
>(に「いらないよ!」)
幻想郷でカード貰っても困りそうですねw
>王様「よし、中身が気になるから帽子をドロー!!」(沈黙)
>王様「ウワァァァァァ!!!」
>にとり「(こっちが泣きたい・・・。)」
はたしてにとりの帽子の中はどうなっているのか!?
>魔理沙遅いよ!・・・と言いたいが、気付かないのは仕方ないのね。
にとり見てこいつは河童だ!ってわかる人のほうがすごいと思われますww
>ガンキャノンなら・・・。
>神「博霊神社を叩く!徹底的に!」というセリフが・・・。
>ガンペリー代りに早苗を・・・。(色だけじゃん)
ガンベリーww 確かに色だけw
あとガンキャノンだと「人間は逆立ちしたって神様にはなれないもんな」って言わせて見ますか(ぉ
>デイケイドのデザインは好き嫌いが分かれちゃいますねー。
>それにしてもライダー軍団<デイケイドってまさに泣ける夢より悪夢に近いのですが・・・。
ディケイド嫌いではないですがかっこいいとは思えませんねーwww
しかしライダー軍団がディケイド一人に負けるのは悪夢ですね(^^;
あの未来を変えてくれっw
>次回のクウガとディケイドが対決!?ホッパー兄弟も出てきてどうなる!?
なんかクウガいきなり最終形態になってませんでした?w
ホッパー兄弟おどうやって絡んで来るんだか(^^;
>あの教授ならやりかねん・・・。
ですよねーww
夢美さん色々ちょっかい出してそうでw
>主人公の士の写真ってどんな理由があるにしろ、意味☆不明だよ・・・。
>これ見た時、「なぁにこれぇ?」とか言いそう。文句いう理由がわかるよ・・・。
世界が俺に撮られたがってないんだ とか言ってましたしねぇw
写真の話は第一羽以降出てこないような予感がww
>旧作の里香がいれば・・・地味だし無理か
そういえば昔 戦車作ってたやつがいましたねぇw
> 魔「(河童なら色んなものが借りられるな・・・。)」というわけで、
>地霊殿のサポートキャラの原因となったのは言うまでもない・・・。
にとりも色々と魔理沙に持ってかれてるのかもしれませんねww
>「危ない武器をばらまくはた迷惑な教授を破壊して次回へ繋げ!」>(DCD)
>(顔文字と決めゼリフがまだ決まらないので適当に。ライダー大戦凄かったですなぁ。
>地獄兄弟は確かにいましたよ。
夢美さんの武器はどこにばら撒かれてるかわかりませんね!w
ディケイドの顔文字・・・(III)<ディケイドゥ!(わかりづらいww
ライダー対戦大負けしてましたねー(^^; ああならないように祈るばかり
地獄兄弟は俳優どうなってるんですかね? 矢車さんがもう一度みたい(´∀`)
>さーて、遊戯王は今日のでイェーガーがデュエルみたいですがどんなの使うんだろう…?
おお、とうとうデュエルですかー
どうなるんですかね〜楽しみだ(´∇`)
東方メイリン劇場

椛の存在を忘れてた(^^;;
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月27日
ディケイド!
見た!ディケイド見たよ!
なんともこうディケイドの格好悪いデザインがもうwwww
あと変身ベルトの発音がイイネ(´∀`)
各ライダーのカードを変身ベルトに入れて変身するんですが
\ディケイドゥ!/
\カブトゥ!/
\ファーイズ!/
\ヒビキィ!/
あの発音がたまらんw
いや、しかしかなり面白そうな感じがするのは俺だけだろうか!?
とりあえず今のところ設定とか良くわからんですが
今までの仮面ライダーの世界を旅してくって話で良いのかな?
次回はクウガ?でもなんか次回予告でやさぐれホッパー兄弟の姿がみえたんだがw
今までにないほどに豪華な仮面ライダーになりそうですねー
今後の展開に期待です(´∀`)
シザース出てこねぇかなぁw
\シザーッス!/
拍手お返事
>べ、べつにあんたたちのためについてきてるわけじゃないんだからね!
ツンデレの定番の台詞ですね!w
>なんというツンデレ・・・っ!!
咲夜さんは優しいお人なんですよ(笑
>咲夜さんがデレt(ナイフの餌食
咲夜さんの本音を聞いてはならないw
>ディスガイア3…あれ初代でLV上限見て誤字と思ったっけ
9999まで上がるんでしたっけ?
初代は確か1500ぐらいまで上げてやめたなぁw
>ディケイドは見ないと後悔が尋常でないです!!大した事無いと思ってOPだけ別で見て…(泣
見ましたよー(´∀`)
平成ライダーが大集合してますからね!
ライダー好きなら見ておかないと後悔すると思いましたw
>ツンデレ=意識ある内は冷静さは増す分、不意は弱いwwv
いきなりネタを振られたアドリブの効かない芸人みたいな感じですね!(何
>キャラがわからんので「ガンキャノンみたいな山の神」がどんなのか楽しみだ。
>大方の人は知ってるんだろうけどさ。
あー見た感じそんなにガンキャノンっぽくなかったりするんですけどねw
次4面なのでそろそろ出てくるかな・・・
>なぜかキャノンみて北島三郎の「祭り」思い出したwww
ま〜つりだ祭りだ祭りだ♪
実は祭を想像しながらあれ描いてんですが
まさか祭を連想してくれる人がいるとは思いませんでしたww
>ここでも世界めーさく劇場が始まるのかw
どちらかと言うと世界めーりん劇場(ぉ
>どうも。ふもふもフカフカな感じの絵柄に惹かれてきました。
ふもふもフカフカな絵には不思議な魔力がw
>このガン○ャノンのポーズはガンダムVSガンダムのあれですな
岩持ち上げてるあれですねw
>ちょっ…そのヤマノカミって…スコープドドッグじゃないのか〜(ふろむボト△ズ)
確かにあれにも見えるww
一応ガンキャノンの方向でw
>使えない弾幕知識…日露戦争の時、小銃弾同士が空中で衝突したらしいっス。日本軍と露軍の弾同士が…
おお、ちゃんとそういうのあったのですねー
でも狙ってやったのかどうかはわからないですなw
>プレステ3持ってないからディスガイア3出来ない、羨ましい……
プレステ3めちゃめちゃ高いですからねぇ・・・
25000ぐらいまで値段下がれば売れるかもしれないですが・・・
本体4万でソフトも他のゲームと比べて高いですからねぇ・・・
>つか美鈴がいることを咲夜さんの台詞で思い出し(ピチューン
そう、メイリン劇場の美鈴はそんなもんなんですww
>ガ○キャノンwww何度見ても酷いwww
神奈子様はガンキャノンじゃなくちゃんと描けると良いなぁw
>魔理沙のサテライトスパークとアリスのドールビットのコンボを妄想した。これだと幻想郷を破壊しかねんw
威力的に終りますねーww
>美鈴いねーじゃん
4コマに入りきらなかっただけでいますけどね
>エネルギー……お空がもったら幻想郷最強の威力の弾幕が……
>直線的すぎるし、当たらなければどうということはないが
確かにwww 核エネルギーでライフルは無限に撃てますからねー恐ろしいw
まぁ、曲がったりはしないので当たらなければ確かにどうということはないですねw
>めーりん、名前は出てきたぞ、よかったな
とうとう名前だけにw
>神奈子スターゲイザー、エネルギーを受けるとどんどん加速するよ(え らいる
月と地球をつなぐ機体に・・・(ぇ
>やまの〜かみ〜
うみの〜かみ〜
>次はついに天狗か・・・?
ですねー少し服装が変わった天狗様の登場です!
>saga2の「山の神」を思い出したw
そういえばいたなぁwwww
一般的によく言われるガンキャノンじゃなくって
そっち使えばよかったww
>さすがメイド長、さりげなくデレるその姿に20PAD差し上げよう
20PADってww
高いんだか低いんだかww
>やっぱりメイリン劇場の咲夜さん好きだ!
ありがとうございますヽ(´∇`)ノ
いやでも咲夜さんはあんな感じだと思うのですがw
東方メイリン劇場

そのうち教授の下で働き出しそうだなにとりはw
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月26日
すげぇ、朝青龍優勝しやがった
とくに相撲に興味はないんですが
色々と言われてる朝青龍がどうなるか気になってたんですよ
全勝しなかったとはいえ休みまくってこの強さとは・・・
批判してた人達の意見がコロコロ変わって面白すぎましたw
仮面ライダーディケイド
バイトで見れませんでしたヽ(T∇T)ノ
なんか物凄い事になってるみたいですね!
そのうち録画してある人ので見せてもらうんだぜ(´・ω・`)
あ、あと昨日やっと「ディスガイア3」買って来てみました
ベストで値段下がったとはいえPS3のソフトは高いですねー(^^;
とりあえず400時間ぐらいはやるかな
つーかもうそろそろ例大祭の原稿やばくなるなw
拍手の返事でまた返し忘れがありました申し訳ないですorz
>にとり、妖怪の山で博霊神社の二の舞になるようなことするなよ。
>まあ神社破壊されたらそこに住んでる連中が怒るのは当然なわけで・・。
すんでるところ破壊されたら誰でも怒こりますよねw
拍手お返事
>レーザー(光線)じゃなくビーム(粒子砲)って突っ込むのは野暮だろうか?
魔理沙は光線
にとりは粒子砲
だから相殺は不可能なんですよね(^^;
とりあえず細かいことはスルーしてあげてくださいっ!
>そういえばガンダムSEED系のモビルスーツってザクにすら出力で負けるそうです。
>(というか核融合炉を搭載したモビルスーツ全般に)戦い方しだいでは旧ザクがストライクガンダムを
>撃破なんてこともできるようで…(多分)
ああ、確か一番最初のザクは核搭載でしたからねぇw
出力は相当なもんかとwww
しかし「モビルスーツの性能が戦力の決定的差では無いと(ry」
>合同本・・・だと・・・!?
面白そうだったので飛びついちゃいましたw
>よくビームライフルのビーム同士がぶつかる表現あるけども・・・
>よく考えたらかなり狙って撃ってるよね?剣で突きと突きがぶつかりあうようなものじゃ・・・
普通に考えたら当たりませんよねーw
拳銃の打ち合いしてお互いの弾落とすようなもんですし・・・狙ってやってるとしか思えませんなw
>ちょっと考えたんですけど、にとりのビームはマスパを相殺まで追い込んだんですよね?
>じゃああのライフルは幻想郷最強の科学携行武器になりますよ!?
確かに恐ろしい威力のライフルですよね(^^;
とりあえず今回の漫画で欠点を書いといてみたり
>にとりはさりげなく恐ろしいモノ作りますね・・・。
実はコレにとりのではなく・・・次あたりでネタバレをw
>あきらかに一方の効果音はビーじゃねいーだろ
確かに(^^;
良い効果音が思い浮かばなかったんですよね
>ん〜確かに面白くは無いな
面白い時の方が珍しいですけどね(^^;
>ちなみにνガンダムの話題で三回も引っ張りましたが、アレをやるとしたら魔理沙よりもアリスの方が適任。
>ファンネル(人形)持ってるしね。
アリスはどちらかと言うとビットモビルスーツみたいな感じがw
ファンネル・・・でも確かにアリスが一番適任なのかなぁw
>威力が互角なら後は連射できる数が勝負の分かれ目!
先に打てなくなったほうの負けですよねw
>大気中の電子と反応してまっすぐ飛びません云々… リツコさん談
ぐにゃぁって曲がるんですね!(ぇ
>連射連射れんしぁぁぁああ
ビームライフル連射は危ないw
>ココは、やっぱりLv3イリュージョンレーザーで対抗するしか…
>魔「今日はコールドインフェルノだZE…」
バグマリの火力で挑むしかないんですね!w
しかし武器が違ったw
>これが新たな宇宙を生み出していたことは今はまだ誰も気づいてはいなかった・・・
物凄い衝撃によって次元の裂け目とかできてるんですねww
>仮面ライダーデイケイドみましたー!OPといい、冒頭といい、デイケイド強!歴代ライダーの変身もすごいぜ
おお見たのですかー
昨日はちょうど8時からバイトだったので見れなかったのですよ(´・ω・`)
とりあえず録画してある人の奪い取ってでも見てみますよ!(>ワ<)ノ
>にとりのビームよりも魔理沙のビームの方がでかい
>つまり相手のビームに対する圧力は魔理沙<にとり
>全く同じパワーなら圧力の高いにとりが勝つはずだが
>相殺したということはビームのパワーは魔理沙>にとり
>したがって魔理沙の方が強い [Q,E,D]証明終了
おお、まさにその証明で間違いないですw
それだけ魔理沙のパワーが高いということでー
>あれ……やっぱり八卦炉が見あたr(ry
そう、メイリン劇場の魔理沙は八卦炉を持ってないんですよ(^^;
>ヘル化=マゾ化というイメージが・・・
〆切直前でも原稿をやたらと描きたがってるんで
ある意味マゾ化してるような気もしますねw
>この段階でも凄い参加数…100超すのは間も無くかもwwv
ですねー、まだ4ヶ月ぐらい参加〆切まであるのにもう60超えてますからね・・・
どうなるのか楽しみでもあります(^^
>FSSのバスター砲の撃ち合い(何巻だったかなぁ。
>『ヤクトミラージュ』がMHを文字通り一蹴した後での話。)を思い出した……
>魔理沙は威力調整、にとりはぶっ放し、ってところで。
私はFSSわからないですねー(^^;
でもまぁ、魔理沙もぶっ放しって感じもしますがw
>魔理沙の効果音も「ビー」なのに吹いたww
良い効果音が思いつかなかったんですよね(^^;;;
>さぁ、二人をおいて先に行こうか、カップルを邪魔してはいけn(ビィィィィーム らいる
これ以上引っ張るのもあれなんで早々に和解させちゃおうかなとw
東方メイリン劇場

あ、咲夜さんの本音が(ぇ
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月23日
俺は飢えている!乾いている!・・・漫画に!!
合同企画のページをを奪い取ってでも、俺は・・・ 描く!
そんな感じでヘル化したところなので
とりあえず一つ合同誌に参加してみました
東方緋想天・合同誌企画
今年は描くぞーヽ(´∇`)ノ
ここ数年ずっとサボってましたからねー
漫画は描きたかったけどどうもモチベーションが上がらないという・・・(^^;
だったらゲストで描けば良いじゃないということでまた前のように
積極的に参加していって見ようかなと
まだまだ参加する予定ですよ
というか合同企画とかあったら誘ってください(_ _)
拍手お返事
>ビーム同士がぶつかるとMSが吹っ飛ぶくらい衝撃波が発生したから
あれは結構爆発しますよねー
>今回は某スパロボ大戦みたいな戦闘画面だ。
>次は魔理沙のターン、八卦炉使ってのHiメガキャノンか、オプション使ってのイリュージョンレーザーか…
実はメイリン劇場の魔理沙って八卦炉使ってないんですよね(^^;;
>ここでバグマリですね、わかります。
あの超攻撃力の奴ですねww
>プロテクトシェード! かと思いました
魔理沙なら使ってくれそうな感じもしますねww
>ここにきてビー○ライフルエネルギー切れ>
>にとり「ちょwタンマwww」>
>魔理沙「あぁ、そりゃ無理だ」>合掌
普通にありそうな展開ですなww
それ使うか・・・w
>見た目的にはマスパのほうが威力高めにみえるが・・・・にとりの方は射線小さい分濃密ななんだろうか?
マスパは放射型って感じなんで広範囲 中威力って感じしますけどねー
たぶんにとりのは未完成なんでそこまで威力はない・・・のかな(^^;
>偶には真面目な突込みをしよう ビームとレーザーは別物だ(ホント)、そしてお互い相殺は不可能だ(たぶん)
あーそういえばそんな話どこかで聞いた事ありますねー忘れてました(^^;
まぁ、マスパとニトリのライフルは同じような属性ということでw
>マスタースパーク・・・ぁ、ピチューン よしおいていくぞ
勝ち残らなければ先に進めない!w
>ファイナルスパークですねわかります
いやいや、まだそこまで出すほどの相手じゃないのかもしれませんw
>そこは、ダブルスパークをローリングバスターライフルのごとく横に広げて
>回りながらぶっ放せばいいのでは?あ、味方が危ないか…
それは広範囲に攻撃しますからねw
回りに味方がいる場合はかなり使いづらいかとw
>マスパの口径を狭めたら威力が結構上がりそうなんだがな
ですねー、高圧縮マスパは物凄い威力がでそうですねー
まさにバグマリっぽい感じにw
>いつのまにか美鈴が脇役にwww
いやいや、メイリン劇場ではよくある光景ですよw
>ま、まさかかめはめ波か!?
片手スパークですねw
>レーザーにはレーザーか・・・。ならば、魔理沙のスペル宣言枚数は4枚と見た!by社長
>(魔理沙「そんなはずは・・・。」社長「うぅるさい!!」)
伏せカードがいっぱいあるのかもしれませんw
>お帰り、美鈴。あと、レーザー対決の行方は相撃ちというフラグが・・・。
とりあえずまだ話が続くので相殺あたりにしようかとw
>粉砕!玉砕!!大喝采!!!フラグ発生!(え?
ファイナルマスタースパークだったら出来そうですよねー
>魔理沙それより、「聖なるバリアミラーフォース」を使え!
どちらかならマジックシリンダーの方が!w
>スパロボKのスターゲイザー、非戦闘ながらかっこいい。
>あと、ブルデュエルがヤムチャ扱いになると思う。誓って賭けるよ。
おお、やはりゲイザーは戦闘用兵器ではないのですねーw
ブルデュエルwwww まぁ、そんなもんですって!ww
>(レーザー発射後)
>美「山が・・・!」
>霊「なくなちゃった・・・!」
>魔「やべぇやべぇ・・・。」
>咲「おまけに相撃ちじゃ効いてないし・・・。」
>モジ「ワク、いや魔理沙、やりすぎだ。」(「ぼくらの」2話より)
「ぼくらの」は見たことないんですよねー
でも普通に魔理沙だったら山ふっ飛ばしそうな感じもしますねぇw
>タイム連打を試してみたけど、ビーム相手じゃ意味がない!
>だから次は絶対勝つ為に、魔理沙はチェーンマインだけは最後まで取っておく〜♪
チェーンマインw
はたしてそれでライフルに対抗できるのか!?w
ケンプファーはマシンガンでやられたしな・・
>山の修理代誰が出すんだ・・・・。終わった時にはきっと穴だらけ・・・。
この先進むにつれてどんどん山に被害でそうですよねー(^^;;
>説明しよう!「四天精聖奉還」とは四体の獣魔を三角錐状に配置して強力なビーム攻撃を防ぐという、
>まあ要するにνガンダムのファンネルです。(説明になってない)
>逆シャアであのワザを観た時は(いろんな意味で)感動したなあ。
ああ、Iフィールドバリアですね!w
あれ良いですよねー(´∀`)
ニューガンダムはシンプルながらもカコイイと思うのですよ
>どちらがかっても危険のなのは変わりなさそうだけどwwv
ですねーww
やばい被害がw
>にとりにはアルミューレ・リュミエールだったか?
>ハイペリオンのアレが搭載されているに違いない! らいる
背中のリュックから色々と出てきそうですよねーw
そのうち光の翼とかも出てきそうな(笑
>チャキ ばりばりばり ピチューン
どちらかが被弾する!?
>「ターゲットをセンターに入れてスイッチ」はエヴァですな。シンジ君の台詞です
>ターゲットをセンターに入れてスイッチ…は碇シンジ君の戦闘訓練からですぉ。
>…あの瞳孔開いたマグロ眼のシーン…
エヴァはそれなりに見てたんですがあまり記憶に無くって(^^;
>ズギュウウウウン・・・・・・それは万能の効果音。
>シリアスからラブコメまで、何でもこなすスゴイ奴。
>主にジ○ジ○はコレを過労死させることで有名(大嘘)。
ジ○ジ○ が何故かコジコジかと思ってしまいました(ぇ
とりあえずズギュウウウンは色々と使えますよねw
東方メイリン劇場

ごめんなんか面白い展開に持っていけなかった(−−;;
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月22日
とりあえずコミケの申し込み終了させときました
今度は美鈴でいきたいと思われますが
どうなるかな(^^;
拍手お返事
>魔理沙相手ではコピーされないかなwwv
まぁ、魔理沙はもうレーザー撃てますしw
>アレだ!アレ。ビット四つ飛ばして四天精聖奉還…は3×3EYESの技でしたな。
>(誰か「それはνガンダムだろ!」ってツッこんで)
ファンネルですね?(ぇ
そういえば3×3EYESは最初の方しか知らないなぁ(^^;
>美鈴ついに台詞まで無くなったwメイリイイイイイイイイイン!!
メイリン劇場ではよくあることw
>ネオゲッターまだ〜?異端かもしれないけどネオゲッター大好きなんですけどw
>あ、後ブラックゲーターも好きw
いや、自分もネオゲッターの方がいいなぁと思いますww
確かネオゲッターは
スーパーロボット大戦R
スーパーロボット大戦GC
に登場してるんですよねぇw
>なんか鱶鰭みたいなの出来たw
フカヒレでベジータを思い出してしまう私が(笑
あれは、岩っぽいところに穴が開いたんですがわかりづらいですよねw
>魔理沙、Iフィールドを展開するんだ!
Iフィールドは万能ですからねw
>ちょっと古い話になっちゃいますが、魅魔様の特訓で遠い目をしてるって事は、
>魔理沙は、ぶっぱ(=放出)系の魔法は好んで覚えるけど、ほうきを魔力で長刀にするような、
>維持・制御系は苦手(と言うより、ぶっちゃけ嫌い)って……キャラですよねぇ。マスタースパークがある以上。
はい、魔理沙はそんな感じがするんですよねー細かい作業は嫌いってタイプな感じがしますw
本人が弾幕はパワーだぜって言ってるぐらいですしねw
>美鈴。とうとうフレームアウトか……(涙) そして、にとり。
>言動が、どう見ても、マッドエンジニアです。本当にありがとうございました(笑)。
美鈴はフレームアウトする運命ですからw
なんかメイリン劇場のにとりは怪しい人になってますねぇ(^^;
>魔理沙のメガ粒子砲(マスパ)の出番ですね!
ビームにはビームで対抗ですよね!w
>しかし・・・アーケードの某ガンダムゲームやってる自分すればビームライフルは
>弾速早いがあたらなければどうと(ry
そう、どんな攻撃も当たらなければww
>霊・咲「「まぁ、ギャグでは人死には出ないから大丈夫でしょ。」」
>A「ターゲットをセンターに入れてスイッチ…ターゲットを(略)」
>魔「なんか違うロボアニメに…」
ギャグでは人死には出ませんがシリアスな展開になると危ないですねw
「ターゲットをセンターに入れてスイッチ」ってどのアニメの台詞でしたっけ?(^^;
>昔あったそっくりなビデオカメラ…あ〜る先輩のヤツですね。アレもれぇざぁび〜む出るし。
結構レーザーでるビデオカメラありますねw
>幻想郷をあちこち破壊したらそのうち霊夢が切れるぞw
確かにwww
もう山が一個美鈴のせいで吹っ飛んでますからねぇw
>これは・・・美鈴被弾フラグ・・・?
いやいや、ただコマに入らなかっただけですw
>避けた弾が凄ぇ威力でまぁびっくり♪ってのはよくあるが、ここは妖怪の山だろ?
>神様もごろごろ居るんだろ?罰当たるぞ( ̄▽ ̄;)
そうですねーw
まぁ、ここはまだ山の前の川ですから大丈夫というw
>ならば魔理沙、通常の3倍のパワーを使うんだ!!
3倍マスタースパークってやつですね!(何
>実験でテンションあがって椅子を破壊した中2の夏を思い出すなぁ
子供のころというか今でもですがテンション上がりすぎるとやばいですよねw
>にとり「ジャブロー殲滅の夢を砕いてくれた礼だ、受け取れ!」
>魔理沙「穣子!姉さんを殺す!他の手段は選べない!」
>穣子「さようなら姉さん・・・」
>に&静葉「!?」
何の台詞だったかなと思ったら08でしたねww
しかし何故か姉サンが敵にw
>でも魔理沙のことだから1回や2回死んでもすぐに復活しそう(え らいる
いやいやいやww魔理沙はどうでしょうかねww
美鈴だったらわかりませんがw
>いつの間にか魔理沙とにとりでズキュゥゥゥンッ!(注:キスの効果音)ってなったりならなかったり
なんかパチュリーとアリスはそういうこと無さそうなんですが
にとりだったらありそうな感じがしますね(ぇー
>山に当たったら、山の神さまに怒られるぞー!
ですねー、河童の危機w
>ば、馬鹿な!?奴のライフルの火力がブルーアイズの「滅びのバーストストリーム」並みだと!?
>し、信じられん…。by社長
当たったら消し炭になってしまいますw
>もし、援護者がいて、ライフルを知っていないなら、「自分はあの武器を見ておりません!」と
>いった直後に撃たれたりして・・・。
その後にとりが
「い、一撃で、一撃で撃破だと・・・?なんということだ・・・」
って言うんですねw
>悲しいけど、これ実験なのよね・・・。魔理沙の避け方がなんか変。
だいぶして避けてますねw
>にとり、連邦出身疑惑・・・(え?
いやいや、昔にそれっぽい武器を貰って新たに作ったんですよw
>でも正直、最新型のビー○ライフルは刀を下部につけないと・・・あ、実験用だったか。
とりあえず今回のは試作品ですからw
>にとりの言う通りだ!!実験には犠牲がつきものだ!!!
ですよねー、犠牲あってこその技術の進歩(笑
>撃つ前に「撃つぞ・・・撃つぞ・・・撃つぞーーー!!!」とか言ってほしい。
それだとにとりがお笑い芸人っぽい感じにww
チルノならやってくれそうなんですがw
>凡骨「イワーーーーーーーーーック!!!(黒こげ)」
>王様「城野内君!?にとりのこの勢いは止められないぞ!!」
>AIBO「なななな、なぁにこれぇ?イテキマース♪(逃走)」
凡骨はいつでも燃やされてますねw
>噂では、アーケードで「ガンダムVSガンダムNEXT」が春に稼働されてる模様。
>あと、新キャラがデスサイズやターンX、イラストでは見えにくいが、ノーベルも追加されてる。楽しみですな〜。
おお、新しいVSがでるんですねー
しかしノーベルって(^^;;
あれが動くのかww
>ビームライフルの効果音って自分にとっては「ズキュゥゥゥン!」という風に聞こえますが・・・
>人それぞれですね。
いや、どうもズキュゥゥゥンって効果音はjojoがww
>こうなったらヤタノカガミを・・・・・・(マテ
ビーム系の兵器は全部無効になるんですねww
東方メイリン劇場

にとりのバトルは長いなw
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月21日
そういえば例大祭の合否って2月中旬あたりでしたっけか?
受かってようが落ちてようがどっちでも原稿は描いとか無いと
間に合わなかったりするんですよねぇ
とりあえずコミケの申し込みしてから考えよう
拍手お返事
>メイリン劇場のEXシナリオ部分はケロちゃんの変わりに魅魔様が出てくるフラグですね(マテ
そしてケロちゃんの出番がなくなるというオチですね!?(ぉ
>テンションの上がってるエンジニアほど、おっかねーものはないぞぉ〜(とかなんとか)。
>特に、使いどころがなかなか見つからなかった新製品を持ってるような奴(=今のにとり)は。
ですねーw テンション上がると危ない物でも実験しだしますねw
>>やっぱり元祖であり、ロボット界の大先輩 そう元祖大事!
>だから人知を超えた圧倒的な力というスーパー系と操縦機一つで味方にも敵にもなる
>血も涙もない道具というリアル系両方の神髄を合わせ持って誕生した最初のロボット
>「鉄人28号」を早く!今度こそ美しい夜を!
結構鉄人出せーって声聞きますけど全然出てきませんよねー
版権とかの問題なんでしょうかね(^^;
>出力が戦艦の主砲並みだと!?魔理沙、負けじと、ハイメガ八卦路キャノンをぶっ放すんだ!!
マスタースパークで相殺できそうな感じしますよねw
>好き嫌い超越してマジンガーやゲッターはうんざりなんですよね。
>敵やイベントやりつくしてるのにまたかよって感じで……
確かにそれは私もありますね(^^;
この話はもう良いよみたいな感じがw
>まあ、ゲッターの場合は欠席じゃなくて、平成版の方になってくれと何年も思ってますが(笑)
あー、確かにw
ゲッターはいつまでたっても昔のままですからねー
そろそろ新しいのに変わってっても良いような気もw
>コメント返信のとこの漢字が違うと思います 機会→機械
>ちなみに にとり(で、いいのか?)(ryと書いてあるとこの返信です
おおう、間違ってましたね(^^;
指摘ありがとうございます。
あんまし書いた文章見直さない人なので漢字間違い多いんですよね(−−;
>感想 美鈴、お前は知っていたのか!ザ○じたいを!
パチュリー様の書斎には何でもあるという設定なのですよ!(ぉ
>ちょwwwマズいだろwwww高火力ってレベルじゃない!
人が食らったら消し飛びますね(笑
>半角は文字化けするのかー・・・しかし前回なんてかいたかすら忘れました
あー、半角が文字化けしてるのですか(^^;
一度書いたやつって忘れますよねw
>ビームライフルの弾速と弾幕ごっこの弾速・・・・比べ物にならないか!?
何とかなるのはマスタースパークぐらいでしょうかねw
>もはやにとりはガンダムの一種
次から次へとそれっぽい武装が追加されそうですよね(笑
>昔あったビデオカメラに似ている あれも幻想入りしてたのかぁ・・・
そういえばそうですねww
幻想郷には何でもある感じでw
東方メイリン劇場

死んじゃう実験には付き合えませんw
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月20日
今日はちょっと用があって外出てました
そんなわけで更新が遅く(^^;
あ、そういえばコミケの申し込みってもう始まってるんでしたっけ?
いつまでだったか・・・もう終ってたらやだな(^^;
明日調べてみよう
拍手お返事
>┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨北ーーーー(゜∀゜)ーーーー!!!!
実はドドドは下の川の流れてる音だったり(笑
>霊夢のあれのぱくりか……また人様の技をパクりおって
でも一番最初に使ってたのは魅魔様って感じでw
>そうなる運命だったのだよ、地霊殿フラグは建てないとと言うことだ
運命だったんですかねw
まぁ、描いてて楽しいんで良いんですがw
>「まりさ」は「魔法使い」から「大刀使い」へジョブチェンジした
格闘も出来る魔法使い!w
>魅魔様!!wwwなんてものを魔理沙に教えたんだ!!
>これじゃ、緋想天魔理沙最強フラグじゃないか!!wwwゑ?魔理沙はジャッジしかやらない?
まぁ、魔理沙にはマスターブレードって言う技もありますしw
あれは合体技でしたがw
>なるほど地霊殿フラグの裏にはこんなことが・・・(多分違う
公式はどうなってるかわかりませんけどねw
>佻ー!
チョウ?
>あれはまさか・・・。(コスモ「イデオンソードか!?」ジュドー「ハイパービームサーベルだ!」)少し黙っててよ!
どちらかというとダイターンジャベリン?(ぇ
>ふぅん、接近戦用の技が・・・。どういう性質かが気になるが一応スルーしておこう・・・。by社長
魔理沙の格闘能力はそんなに高く無さそうなので威力はありそうですがそんなに使いこなせて無さそうな感じがw
>可哀そうな魔理沙・・・。きっとその修業の後はライフが0になったのね・・・。by杏
地獄の特訓が!w
>この戦いから、意気投合し始めるですな〜。う〜んグゥレイト。
にとりは結構描いてて勝手に動いてくれたので
そのまま描いてたら魔理沙と仲良くなってました(笑
>あのジェットパック、燃料切れしないのかな・・・。やっぱり飛べないのか?河童だけに。
あれは永久燃料だと思われます(ぇー
とりあえずにとりはジェットパックで無いと飛べないような設定にしておこうかとw
>ダイガンダーって、男の方は2重人格っぽい(?)性格してましたね・・・。
>声の都合上でゲッターの代役に!?(ガンダムシリーズはSEEDトリオが代役で)
ダイガンダーじゃなくってダンガイオーですよね?
爆闘宣言ダイガンダーを調べてしまいましたw
ダンガイオーの主人公は確かになんか戦闘に入ると正確変わってましたねーw
あ、とりあえずDSは声は言ってないんじゃないかなと思いますけど
どうなんだろ
>こなた「いやぁ、スパロボでもうマジンガーは必要ないと言うコメントがあったけど、
>そもそもマジンガーが出てきたこそ、ロボットアニメが流行したんだと思う。
>やっぱり元祖であり、ロボット界の大先輩として、スパロボにマジンガーは必要不可欠だと思うよ♪
>初の合体ロボのゲッターやリアル系のガンダムも捨てがたいし・・・。」というわけです。
>浮いていてもマジンガーはいらない子じゃないもん!
まぁ、人それぞれ好き嫌いはありますからねw
自分はマジンガーの敵はやたらと固くて面倒って言うのはあります(^^;
マジンガー出るならゲッターもって感じなんですけどねぇ
何故にマジンガーだけが残るのか・・・不明ですね
>厳しい修業のおかげでミサイルが切れてよっかたね!(魔「ちっとも良くないぜ・・・。」)
特に使いどころ無さそうな感じですけどねww
マスタースパークで吹っ飛ばした方が早いということでw
>ダンガイオーゴーダンナーお久ー!やっぱ熱いキャラがいるといいと思うぜ!
私的にはゴーダンナーは出た作品が出た作品だったので今回がスパロボ初っぽい感じでもありますけどねぇw
>仮面ライダーディケイド楽しみですね。
>もし、剣の俳優が変わってなかったら、またオンドゥル語が飛んだりして。
楽しみですねーヽ(´∇`)ノ
全員主人公出てきたら最高なんですがまぁ、無理なんでしょうな(^^;
>ガンダムVSガンダムでガンキャノンゲットしました!けど、初プレイは負けたりして・・・。
>いじけるシーンがカイそっくりで凄い。あと、ガンタンクが全機体中トップクラスってどういうことだよ!?
>せめてポップミサイルパンチを付けてほしかった。
まぁ、使い慣れないとなかなか難しいもんですよね(^^;
でも使いこなせると強いというw
>バーチャロン以外のロボゲーム ああ、いろいろありますね。
>マヴラブとか、ゲッP−Xとか、Gブレイカーとか。(略)
ああ、そういわれると確かにいっぱいありますねw
なんかでてくるんだろうかw
>にとり(で、いいのか?)がちゆりに似ているような気がしてきた・・・。帽子のせい?
あ、まだにとり名乗ってませんねww
そう、やつはちゆりににてるんですよねー
ツインテールなところとか機械好きとかそんなことでしょうかw
>2コマ目の魔理沙、可哀そう・・・。
>例えるなら、青い鳥文庫の「黒魔女さんが通る!」の主人公、チョコみたい・・・。(マイナーだよ
師匠の必要以上の特訓が!w
小説はあんまし読まないので知りませんが、そんな感じなんですかww
>この後、もう片方にもビーム(?)刃を展開してゲルググのビームナギナタのごとく振り回すんですね(笑)
魔理沙ならそのうちやりだすかもしれませんねw
>この展開だと最後は爆発落ちですね
ぶwww もしかしたらそういうこともあるかもしれないww
>わからないのですか!?アナタはいつの間にか「にと魔理」の精神でこの漫画を描いていたんですよ!!
おお、そうだったのかーww
まぁ、にとりは結構動かしやすいキャラで助かってます(´∀`)
>しかしそれがうれしい僕www
これから魔理沙とにとりがどうなっていくかですねーw
>役に立っても逆に凹んでしまいそうですね。こりゃwwv
魔理沙は無理やりやらされるのは嫌いっぽい感じしますからねぇw
覚えたくもない技を覚えたみたいな感じでw
>まさに流派東方不敗!(違
このバカ弟子がぁとか言われてそうな雰囲気はありますがw
>かっけぇ!流石魅魔様だぜ。さあ、長くなりそうなので魔理沙をおいて先に行こうか(え らいる
魅魔様は弾幕よりも接近戦の方が得意な感じするんですよねw
たしかにこの戦いはそれなりに長くなりそうな予感がw
>・・・・SDガンダムフォース参戦しないかな(え らいる
SDは難しい感じしますけどねww
ガンダムフォースはハロ長官がやたらと強かった印象が(ぇ
>魔理沙の箒が張遼ゲルググの長刀に見えた(分からんかったら三国伝でググってくれ
検索したら恋姫の張遼が真っ先に出てきてわかりませんでしたがw
まぁ、長刀なんでどれも似たような感じってことで!(ぇ
>そうですよねやるからにはネオグランゾンぐらい徹底的にやらないと。
>しかし徹底的にやりすぎたディスアストラナガンはな・・・
>アストラナガンは大好きなんだけど・・・・また出ないかなアストラナガン
ネオグランゾンを使えるシナリオがまた出て来ないかなーと思ったりw
ディスアストラナガンはなんか色々とおかしかったですねー、技長いしw
アストラナガンは良い機体でしたね、たしかにまた出てきてほしいなぁ
東方メイリン劇場

知っているのか!?
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月19日
あんまりネタも何もないんでとりあえず
ここ土日あたりで見たアニメやらなんやらを
ドルアーガの塔 第二期
第一話でウトゥの素顔が見れてうれしかったw
よかった!ちゃんと中の人いたよ!ヽ(´∇`)ノ ウトゥです
今後の活躍に期待w
しゅごキャラ
なんか凄いキャラ来たコレ!
あのあのくらい頭のネジ吹っ飛んでるキャラって素敵ですよね(´∀`)
でも出てくるのは1話だけかー
仮面ライダーキバ
うん、とりあえずは良かったんじゃないの?
電王の後にやったわりには結構面白かったと思いますよ?個人的な意見ですがw
でも最後の最後でネ オ フ ァ ン ガ イ ヤ とかふざけんなwwwww
なんでもネオとかスーパーとかつければ子供が喜ぶと思うな!?w
次回は仮面ライダーディケイドですか?
なんか話には聞いてましたが凄い事になってますねぇw
クウガの姿を見たときは感動した(´∀`)
とりあえず出てくるライダーが超豪華なので話よりもそれに期待(ぇ
遊戯王
日曜日は遊戯王の大会でしたー
ほぼ負け・・・orz
ロマンデッキじゃ勝てないね(つд`)
あ、ちなみに使ったデッキは
ブルーアイズONLYデッキでした(笑
やはり魔法禁止区域とお触れでブルーアイズ守っといた方がよかったかなぁ(−−;
コントロール奪われたらどうしようもなかったです(汗
でもやっぱりブルーアイズは良いカードですね〜
バーストストリームとか決まるとスカッとするわ(笑
ただ考えてたコンボが出来なかったのがちょっと悔しい(^^;
でもまぁ、フリーデュエルの時に
「俺は神を生贄に捧げる!」
って台詞が言えたのでよかったかなww
拍手お返事
>美鈴、わかってないな、全弾叩き落す!それはロマンだぜ、
>そして魔理沙wwミミちゃんいうなwwウフフフフフフ らいる
そう、全弾叩き落すのはロマンですねw
ミミちゃん、今は知る人の少ないロケットですよねーw
>よくラガン、ギアス、00をはよ出せ言われてるけど、終わったばかりの作品、
>ましてやまだやっている作品に参戦要求されても無理だろう・・・と思いますね らいる
まぁ、たしかにそうですねー(^^;
でもガンダムあたりはアニメやっててもジージェネとかで出てきてたりするので
もしかしたらっっていうのもあったんですけどねぇw
>なんて切れ味のいい箒なんだ・・・w って魔理沙落ちるぞww
箒の先の方を魔力でコーティングして鋭い刃にw
そう、そして魔理沙箒無いと飛べない設定にしてあるんですよねw
>ここでどうでもいい豆知識だ!
>ジェネシスは見てないから知りませんが初代ゾイドでは野生ゾイド(もっと金属生物っぽい外見の状態)を
>見慣れたロボット兵器っぽい体に改造する技術は不時着した「地球」の移民船グローバリーV世号の地球人に
>もたらされたのだ!(ちなみに惑星Ziと地球の距離は6万光年)それまではゾイドに直接またがってライフルや
>投石機(第一次大戦レベル)で戦っていたらしいです
>地球人がオーバーテクノロジーもたらす側ってすごい珍しいですよね
確かにどちらかというと宇宙の未知の技術をーうんぬんかんぬんっていう話はよくありますが
地球のほうがオーバーテクノロジーをもたらすって言うのはあまり聞いたことありませんねw
>ミミちゃんなつかしい・・・
わかる人結構いたーヽ(´∇`)ノ
>マジックミサイル使ってなかったけ
魔法でなく実弾兵器的な意味でw
>今日のセンター試験の国語の問題で文章中に御柱って出てきたんだ、
>それが鬼ごっこの話。吹くのは当たり前だよな
東方に染まってますねww
>あんたのんがMSって感じやな、技的に。のび〜るあ〜むみたいな攻撃も何かであったし
確かにww でもなんかにとりは色々な兵器を装備してる感じしますよねw
>魔理沙「今度は私の新しい箒(特注品)の実験台にさせてもらうぜ!!」
箒というか新しい魔法というかw
>魔理沙よ、大陸間弾道ミサイル個人で所有してるクセに、ミサイル見るのが久々とは何ぞw
あのミサイルはとっくに破棄した設定ということでww
>バーチャロンがありなら他のゲームロボもでてこないかなー
そうですねー、バーチャロン以外にもロボット系は色々とありますもんねー
キカイオーとかでてこないかな(ぇ
>ジェフティ(アヌビス)とかビックバイパー(グラディウス)とか、なんて思ったり
アーマードコアとか(ぇ
>まさかの箒による切断攻撃
箒の切れ味が以上ですよねw
>「スパーン」は叩き落すとは言わないと思う俺はおかしいのだろうか・・・
やっぱりそこに突っ込みいきますよねー、自分でもおかしいなとは思いつつ叩き落すと書いてしまいました(^^;
>久しぶり・・・・だと!?どこでみたんだ!?
過去に魔理沙は確かミサイルを夢美から貰ったという話がw
>にとりのファンネルミサイル・・・・っ!
普通にミサイルですけどねーw
>ミミちゃんww
ICBMですねw
>叩き落すよりも打ち返したほうがいいのでは?
確かに打ち返したほうが効率は良さそうですねw
>効果音って漫画で書くとき悩みどころですね。盛り上げの引き立て役だと思ってますwwv
確かにそうですねー
効果音があるのと無いのだと迫力がぜんぜん違ったりしますからね
>2コマ目のにとりがどう見てもスパロボ、きっとリアルロボット系とみた
スプリットミサイルみたいな感じでw
>ミミちゃんはやばい!!幻想郷が消滅するぅぅぅぅぅぅぅううう!!!!
お空並の火力がありそうですしねー(笑
>にとり「ミサイル、第6波!!本命を叩き込め!!(CV:鈴置洋孝)」
>魔「チョット待て!!核はこの後の話だろ!?」
確かにww 次で実際に核キャラ出てきますしねww
>ドシコドシコww言われるまで気づかなかったwww
おお、そうでしたかw
なんか見たときにユがコに見えてしまったのですw
>新兵器がミサイル・・・。!?いや、あれはあの時のミサイルか!?by社長
あのエグゾディアネクロスと戦った時に施設破壊したミサイルですね(笑
>1コマ目のにとりやる気満々だが・・・。ミサイル叩き落されちゃあ意味がない。
所詮はスプリットミサイル的な兵器だったということですね(ぇ
でもまだまだ新兵器がいろいろとあると思われますよ!
>確かに幻想郷でミサイル見るのは希ですね・・・。ってかミミちゃんって誰のミミちゃん!?
実弾系の兵器使ってる人はいませんからねぇw
ミサイルのミミちゃんで検索すればすぐにわかりますよ!w
>甲児「あのミサイルどこから出したんだ!?」
>アムロ「あのジェットパックではないんですか?」
>竜馬「いや、それにしては多すぎる・・・。」
>コスモ「まさかイデのパクリか!?」
>ディアッカ「グゥレイト!!」
数だけは多いぜ!(笑
あのリュックの中は四次元ポケット的な何かになっているので
なんでも夢が詰まっているのですよ!(ぇー
>公式サイトでもスパロボKのサイトが出ていると思ったら、内容出ていない・・・。
>雑誌の速さには舌を巻くよ・・・。
まぁ、公式サイトは更新遅いですからねぇ
雑誌の売り上げに貢献してるんでしょうかw
>そういえば、小型ゲーム機での初代マジンガーの登場って、D以来ですな・・・。
>JやWはマジンカイザーでしたからな。
あー、そういえばそうでしたっけw
マジンガーはあんまし使わないんで気にして無かったですわw
>マジンガーチーム、新世代のスパロボメンバーに振り回されるフラグが・・・。
>昭和世代は平成世代にとって先輩っぽいし・・・。
そうですねぇ、というかそろそろマジンガーは無理に
組み込まなくても良いんじゃないかなと思ってきました(^^;
>スパロボに六神合体のアレを出してくれないかなー。完全変形ゴッドマーズ、ムチャクチャ欲しいぞ!
ゴッドマーズってたしかスパロボDとスパロボ64に出てた記憶がありますねw
あんまし使ってませんでしたが(^^;;
>こ、この箒、鉄を切り裂いた!?何で出来てるんだ!?それともミサイルが紙製なのか!?
魔理沙が箒にちょっとした工夫をしたんですよw
>ドシコドシコドシコドシコ・・・スパーン・・ドーン
なんて良くわからない効果音なんだww
>魔理沙のミミちゃんだと、SS-N系重対艦ミサイルや、トマホークが近いと思ってたが、
>有人ってことは…桜花…
いやいやww 有人機ではなくミミちゃんって言う名前のミサイルが昔あったのですよw
ごめんなさい、前回の日記で拍手の返事忘れがありましたorz
>こういう時、あわてたほうが負けなんだよね。
冷静に対応できた方が勝ちますよねw
東方メイリン劇場

あっれぇ、初対面なはずなのになんか物凄い仲良し同士の戦いに見えてきた(^^;
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな

2009年1月17日
うぅ・・・寒すぎてなかなか体が動かない(´д`)
1時ぐらいにメイリン劇場描き始めて
描き終わったの7時て(^^;;
寒がりにもほどがあるっ(汗
でも夏よりは冬が好きw
とりあえず寒いから今日はイロモネアSPを見るぜ
拍手お返事
>ガンキャノンだと!?すると山の神は砲撃戦用で、岩をも投げられるというのか・・・。by社長
あ、多分そんな感じで間違ってないかと思われますよ(笑い
>魔理沙さんかい!?早い、早いよ!?
スピードも速いが台詞も早いw
>ジーグは出ると思ったが、ガンダム00やガンパレードマーチ、あとストレインにジアースはまだなのか・・・。
>せめてダグオンやトランスフォーマー位出せよ。
まぁ、スパロボも色々とあるみたいですからねぇ
確かに00は出て欲しかった感じしますな
>哀れ、美鈴…。
こんな役回りばかりですねー(^^;
>にとり対魔理沙の対決はいかに!?まぁ、どんな発明が来ようと、マスタースパークなら一撃わな。
魔理沙の弾幕はパワーが凄いですからねーw
>杏「何だ、相手が河童じゃぁ、神3人を倒した魔理沙達の敵じゃないわね。」
>オトギ「いや、仮にも彼女は第3面のボス・・・。手ごわいことは確実だ。」
そう、仮にも3面ボス!それなりの強さは持ってると思われますよ!w
>めーりん…
いつもどおり(^^;;
>流石美鈴、空気だ らいる
まぁ、まだ出番があるだけましなのかもしれませんがw
>むしろZの時以上にワクワクしてますね!4月が待ち遠しい!アニメの予習とかしなくちゃ! らいる
4月発売でしたか、楽しみですなヽ(´∇`)ノ
>この流れはロボジャッジメンが来るのですねわかります。
ロボジャッジメンは無かったことになってたりします(^^;;
>SAGA2リメイク・・・だと・・・ッ!
やっとやってくれたって感じですよね(>ワ<)ノ
>GBは未プレイなサガファンとして買うしかないッ!(サガフロしかやったこと無いのは秘密
サガフロとかロマサガとかあっちとはまた別な感じなんですけどね〜
SAGA2はお勧めなゲームですよ(´∀`)
>ジャッジメン出番・・・!!? これはもしかして久々の・・・!?
ロボとかはどっか行っちゃって出てきませんよ!?
>まだまだ、美鈴の影の薄さはココからだ!w
そのうち喋りもしなくなる可能性が・・・w
>こういう展開では突っ込みは無視されて、立て続けに話が進んでいくのはもうお約束なのですね
何故か美鈴が話し始めると話の展開が速くなるという法則が(^^;
できればそのうちお約束を変えて行きたいですけどね〜
>タカラトミーのゾイド参戦ともなればトランスフォーマーにも活路ありや!?
>(米のマーベル社をどうしたものか・・・)
>ジャイアントロボをね、こうね、鉄人28号と並べてねスパロボやるのが私の夢ですよ
トランスフォーマーはどうなりますかねー?
色んなところに版権があるとなかなか難しそうですね(^^;
確かにジャイアントロボと鉄人の競演は夢ですねw
>美鈴「聞いてください!私は妖怪なんです・・・妖怪なんですよおおおおおおおおお」(ロラン風w)
その後お嬢様が怒り出すんですね(笑
>ダンガイオーは楽しみですね!サイキックウェイイイイイイイブ!で合ってますよね?
あってますよー後はサイキック斬ですねーw
>めーりん、もはやジャッジメンになるしか目立つ方法はないぞ
はたして美鈴にそこまで出来るのか!?
>なんでタンク知ってんだ
パチュリー様の書斎には何でも置いてあるという勝手な設定が・・・
>今回、にとりのお手製発明でるかな?wwv
メイリン劇場では何が起こるかわかりませんよ!w
>スパロボのマジンガーがヤムチャ扱い・・・。ジーグとファイナルダイナミックスペシャルを出すのかな?
確かになんか浮いてますよねぇw
新しい作品との合体技あったら面白いですなw
>Kの参戦作品だとマジンガーだけ浮いてますよねwなんか新規参戦の作品群はC3に似てるような気がします。
ですねー、なぜマジンガーだけは消えないのか逆に不思議ですわw
C3とはまた懐かしいww またベターマンでないかなぁ
>スパロボ、そのうちコンボイやメガトロンまでが出てきそうでこわい。
ここまで行くと何が出てきてもおかしくないですよねw
>まさかのゾイドスパロボ参戦には驚きましたね。
>私がリアルタイムで見たことがあるのは無印と/0のみです。
>ジェネシスは友人からDVDを借りて全話みましたが無印や/0に比べるとゾイドの動きに
>キレがない印象を受けましたがなかなか面白い作品でした。
>でもスパロボでは宇宙で戦うことも有るけど大丈夫なんだろうか?
ですねー、ゾイドが参戦は私も驚きましたw
私はゾイドは殆ど見たことないんですよねー(^^;
ジェネシスだけちょっと見たことがあるぐらいですw
最近のアニメはロボよりもキャラの方に力入れてて動きにキレがないんですかねw
もしかしたらゾイドは宇宙にはでないかもしれませんな〜
もしくは宇宙服着てれば大丈夫的な発送がw
東方メイリン劇場

ミサイルの発射音ドシュがドシコに見えてしかたがない(´・ω・`)
漫画に突っ込みを入れる
面白かったらポチっとな
